米 6kg (2kg×3袋) ミルキークイーン 池田町産 8分づき セット 分つき精米 お米 おこめ こめ コメ ごはん ご飯 有機肥料 減農薬栽培 ミルキークィーン 岐阜県

お気に入りに追加

寄付額14,000

受付終了

返礼品のご紹介

池田町北部で粕川の石灰分を多く含む、美味しい水と肥沃な土地で、有機肥料を使い減農薬栽培で安心・安全な米作りをしています。その中のミルキークイーンは、モチ米のような粘りが強く甘くてもっちり食感で代表的な低アミロース米です。

返礼品詳細

配送 常温
配送注記 受付期間:2025年9月23日まで
お届け予定:2025年10月10日まで

内容量

  • 池田町産ミルキークイーン 2kg×3袋

返礼品注記

  • ※画像はイメージです。
    ※【令和6年産】胚芽を残すため8分ヅキでの精米となっております。白米ではありません。
    ※商品コード: 56440644

寄付に関する注意事項

  • ※※※お申込みいただく前に必ず下記をご確認ください。※※※
    【返礼品についてのお問い合わせ先】
    〇ふるさと納税商品お問合せセンター
     電話番号:0120-977-050
     受付時間:平日、午前9時00分から午後5時30分
         (土日、祝日、12月29日から1月3日は休み)
     問い合わせフォーム(こちらのリンク先からお願いします)
     https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/?cd=214043

    ■お申し込みと寄附金受領証明書の発行について

    年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できた寄附のみ、令和6年分として取り扱いいたします。通常2~3週間程で送付いたします。
    12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、翌年1月6日より順次発行いたします。
    1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合には岐阜県池田町役場ふるさと納税対策係にご連絡ください。

    ■ワンストップ特例申請について

    12月26日以降にご入金の確認がとれた寄附分のワンストップ特例申請書は、寄附金受領証明書と同じく翌年1月6日より順次郵送の予定となります。
    令和6年・7年の年末年始は土日・祝日が連続し、かつ郵便局による休日配送がないため、ワンストップ特例申請書類の受け取りに時間がかかります。
    令和6年12月26日以降にふるさと納税をされた方は、申請期限に間に合わない可能性があります。
    郵送での受け取りが間に合わない場合は、以下のURL先から申請書をダウンロードして郵送をお願いします。

    URL:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf

    ■その他注意事項

    ●お届けの日時指定はお受けしておりません。
    ●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
    ●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
    ●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
    ●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
    ●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
    ●色調が実物と異なる場合があります。
    ●画像はイメージです。小物類は商品に含まれません。
    ●お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等は本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
    ●同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
    ●寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
    ●お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

池田町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

    池田町

    〒503-2492 岐阜県岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1

    TEL:0585-45-3111 

    メールでのお問合せ

    furusato@town.gifu-ikeda.lg.jp

この自治体のご紹介

池田町

池田町

岐阜県池田町は、木曽三川によって形成された広大な濃尾平野の北西部に位置しています。西は標高924mの池田山がそびえ、東は揖斐川が流れる自然豊かな町です。
霞間ヶ渓(かまがたに)の桜は、国の史跡名勝・天然記念物であり「日本さくら名所100選」に指定されています。池田山麗の斜面には緑の茶畑が広がり、暖かい日差しを受けて良質なお茶「美濃いび茶」が育ちます。池田山山頂付近にはハンググライダー・パラグライダーの発進基地があり、夜には東海地方有数の夜景スポットとして県外からも多くの方が訪れています。
町営「池田温泉」は、全国の泉質ランキングでは第1位を獲得したこともある、重曹以外の成分をほとんど含まないとても珍しいお湯で、入浴すると肌がつるつる、すべすべになります。是非池田町でゆっくりお過ごしください。

自治体情報を見る

お気に入りに追加