
くまもとけんみなみあそむら
熊本県南阿蘇村
お気に入りに追加
-
自治体の紹介
-
自治体の魅力
-
寄付金の使い道
-
おすすめの返礼品
自治体の紹介
南阿蘇村は、阿蘇カルデラの南部、阿蘇五岳と外輪山に囲まれた“南郷谷”と呼ばれる場所にあります。
環境庁(現在は環境省)の日本名水百選に選定されている白川水源をはじめとする湧水群があり、「水の生まれる郷」として湧水が村民の暮らしに豊かな恩恵をもたらしています。
阿蘇カルデラは世界最大級の大きさを誇り、カルデラの中に人が暮らし、鉄道まで走っているのは非常に珍しく“世界一のカルデラの村”として観光地にもなっています。田園広がる絶景のパノラマや、豊かな湧水で作られる美味しい野菜やお米、そして阿蘇の草原でのんびりと育つあか牛が自慢です。
自治体の魅力
-
南阿蘇鉄道トロッコ列車
春は緑鮮やかな田園、秋は黄金色に輝く稲穂の中を走る南阿蘇鉄道
-
名水・白川水源は毎分60tもの水が湧きあがる
-
春には樹齢100年を超える一心行の大桜が訪れる人を楽しませてくれる
-
放牧されているあか牛は阿蘇ならではの風景
-
夏はヒマワリと阿蘇五岳の絶景
寄付金の使い道
村の重要な資源である草原風景は農業を営む中で守られてきました。そして阿蘇の草原は水源涵養に優れ、九州の水瓶とも言われており、水田とともに豊富な地下水を育む要因となっております。本村の草原・地下水の保全活動に活用させて頂き、未来に水の生まれる郷を繋いでいきます。
ふるさとを担い、未来を切り開く子ども達を育成する教育、村の歴史文化遺産の継承・保存活用と芸術・文化活動の充実、スポーツに参加することによる村民の健康・体力の向上。このような取り組みが充実する支援・環境整備等に活用させて頂きます。
子育て支援、地域福祉の推進、高齢者や障がいのある人への支援などを充実させ、誰もが安心して暮らせる社会福祉事業に活用させて頂きます。
誰もが住みたい・住み続けたい南阿蘇村の実現を目指し、村の地域振興・発展のための事業に活用させて頂きます。
南阿蘇村長が、村にとって有益であると考える事業に活用させて頂きます。
自治体の概要
南阿蘇村
〒869-1404 熊本県熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽1705-1
時間:平日9時~17時(土日・祝日、年末年始12/28~1/5 は閉庁)
TEL:0967-67-2713
メールでのお問合せ
furusato-tax@minamiaso.info
■□■お申し込みの前に必ずご確認ください■□■
※令和7年1月以降お申し込みの受領証明書・ワンストップ特例申請書は、2月より発送予定です。
【寄付のお申し込みについて】
・寄付申込のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
・配達日時の指定は受け付けておりません。
・離島への配送、及び冷凍配送が無い地域への冷凍配送の寄付申込は受け付けておりません。
・未成年者の酒類の販売は固くお断りしております。
【返礼品の手配について】
・入金確認後、約2週間から30日程度(品物・事業者によって異なる)でお届けとなります。
・返礼品は、村内事業者より準備が整い次第、順次発送しておりますが記載の発送期日より遅れる場合もございます。「あか牛」など希少な品、一品一品丁寧に手作りしている品はお時間をいただくことがございます。
【返送について】
・寄付者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。
・長期不在等により返送された返礼品についての再送は、行っておりません。
【furusato-tax@minamiaso.info からのメールについて】
・システムより寄付申込時に登録されたメールアドレスに下記メールが自動送信されます。
寄附完了のお知らせ(翌日以降のデータ取込後)、謝礼品出荷のお知らせ (事業者から出荷された際)
【受領証明書とワンストップ特例申請書について】
・入金確認後、寄付金納付申込書に記載の住所に返礼品とは別にお送りいたします。
・発送の時期は、2月~11月は週1回、12月は週2回の頻度で発送いたします。(1月の寄付は、2月より発送いたします。)
※受領証明書だけの方:圧着ハガキ、ワンストップ希望の方:封筒に受領証明書とワンストップ関係書類を同封
【ワンストップ申請後の連絡について】
・「ワンストップ特例受付完了通知」、「書類不備」などについては、寄付申込時に登録されたメールアドレスに通知しております。
・ドメイン @do-furusato.com からのメールを受け取れるように設定をお願いいたします。(ドメインの設定方法につきましては携帯電話会社等にご確認をお願いいたします。)